fc2ブログ
動物愛護団体「一般社団法人アルマ」が運営するティアハイム(動物保護シェルター)通信です。 ティアハイムのイベントを中心にお知らせします。
| Login |
2012年12月29日 (土) | 編集 |
「アルマ東京ティアハイム」にて、子犬の里親会を行います!

12月29日子犬里親会1

日時・12月22日(土)・29日(土)
     11:00~15:00
会場・アルマ東京ティアハイム
    東京都葛飾区細田5-11-12
    TEL 03-5876-7667


●駅からの行き方はこちら

可愛い子犬達に会いに来てください
スポンサーサイト




2012年12月29日 (土) | 編集 |
ティアハイムには今、こんな子がいます
8_20121229070720.jpg

チワワ♂タイガー!

可愛いでしょう?

大きく写真撮れているよね。ホント、大きく見える・・・・

23.jpg
あ、そう。

何と・・・大きく見える、んじゃなくて大きいん!!

5.2キロのでかチワですっ。

でかいくせに、かなりの甘えん坊で臆病なタイガー。

22_20121227101920.jpg
なかなかオファーがなくてセンターに2ヶ月間も滞在。

このままオファーがなければ、やむを得ず処分対象に・・・・

という話になり、保護犬一杯一杯になっているアルマも
引き出しの順番をやりくりしているのですが・・・

やっと引き取ることになったのです。

02.jpg
でかくてもやっぱりチワワ。

毛布やベッドが好きでした。

2カ月ぶり?

ふかふかのお布団で思いっきりくつろぐんだよ。

24.jpg

ああ、犬が安心して寝ている姿って、萌え萌え・・・・



里親募集中!

臆病なので犬慣れしている方。
小さなお子さんのいないご家族を希望します。

プロフィールはこちら
お申し込み、お問い合わせはこちら

よろしくお願いします!

by kate

[READ MORE...]
2012年12月25日 (火) | 編集 |
大変遅くなりましたが、15、16日ティアハイム
プレオープンの記録です。
12.jpg

13.jpg


ご訪問くださったスタッフさん、里親さん、
ありがとうございました。
6_20121225124530.jpg

4_20121225124529.jpg


17.jpg


皆さんから差し入れもいただきました。ご馳走様でした。
1_20121220113945.jpg
もういただいてから気付いて写真を撮りました(汗)

里親会でもいつも美味しいお料理をスタッフに運んでくださる
だい・メープルママさんから。

いつもありがとうございます。

11_20121220114055.jpg
スージー母さん、ありがとうございます。
「一応お祝いなので・・」ということで。
14_20121225124735.jpg

16ハルト

17_20121225124734.jpg

7_20121225124634.jpg

8_20121225124633.jpg

9_20121225124632.jpg

10_20121225124630.jpg

11_20121225124629.jpg
宙ちゃん里親様のまっき~さんより。ありがとうございました!

12_20121225124737.jpg
きらら里親様のキーラさんより。ありがとうございました!

13_20121225124736.jpg
チャンプ里親様の沙衣さんより。ありがとうございました!

10_20121220113940.jpg
ごめんなさい。私が把握していません(汗)
ありがとうございました!


18.jpg
25.jpg

22_20121225124943.jpg

21.jpg

9_20121225132211.jpg
012.jpg

30_20121225124941.jpg

28.jpg

1_20121225124532.jpg
皆、最後には団子でネンネだね。

12月24日~

子犬♂コロ、クロコンビ、無事にトライアルスタートしました。

子犬は決定したら早々にトライアルスタート!が信条です

2012年12月19日 (水) | 編集 |
o0423039212335436844_1_1_3_1.jpg

【アルマ東京ティアハイム】
住所:東京都葛飾区細田5-11-12
TEL:03-5876-7667





JR小岩駅からアルマ東京ティアハイムまでの徒歩ルートです。
JRには新小岩駅もあるので注意して下さい。
下車する駅はJR小岩駅です。




JR小岩駅改札を出たら北口へ降ります。(右折)
IMG_3129_1_1_1_3_1.jpg


階段を降ります。
左:東京三菱UFJ銀行、右:イトーヨーカドー
IMG_3131_1_1_1_1_3_1.jpg


東京三菱UJF銀行とイトーヨーカドーの間の道を進みます。
IMG_3132_1_1_1_3_1.jpg


直進すると左手にセブンイレブンが見えます。
横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡る通りが蔵前通りです。
IMG_3135_1_1_1_3_1.jpg


横断歩道を渡り、吉野家の間の道をさらに直進します。
IMG_3136_1_1_1_3_1.jpg


小岩駅から東京三菱UJF銀行とイトーヨーカドーの間の道をずっと直進です。
IMG_3138_1_1_1_3_1.jpg


途中、「ニューオークラホテル」
IMG_3139_1_1_1_3_1.jpg


ケーキ屋さん「ドルチア」
IMG_3141_1_1_1_3_1.jpg


テニスコート等
IMG_3142_1_1_1_3_1.jpg


そば処「松月庵」
IMG_3143_1_1_1_3_1.jpg


和菓子屋「梅むら」
IMG_3149_1_1_1_3_1.jpg


サミットが見えるまで直進です。
サミットの角を左折します。
IMG_3151_1_1_1_3_1.jpg


サミットを左折するとこんな風景です。
さらに直進します。
IMG_3152_1_1_1_3_1.jpg


お寿司屋さん
IMG_3153_1_1_1_3_1.jpg


バイク屋さん
IMG_3156_1_1_1_3_1.jpg


やきとりの看板が見えてきたら左折します。
IMG_3160_1_1_1_3_1.jpg


左折するとこんな風景になります。
左手に保育園が見えたら、その右側の奥に【アルマ東京ティアハイム】
があります。
IMG_3162_1_1_1_3_1.jpg


皆様お疲れ様でした。
IMG_3165_1_1_1_3_1.jpg







2012年12月15日 (土) | 編集 |
プレオープン3
時間が経つにつれて、お越し下さる方々が増えています。
雨の中、ありがとうございます。
子犬1
子犬も元気に遊んでいます。
子犬4
でも遊んでいるとすぐに眠くなってしまいます(*^_^*)。
子犬5
この子犬ちゃんたち、おトイレが比較的覚えています。
完璧に出来る子もいます。
うーん、賢いですね。

プレオープンは明日もやっています。
皆さま、お越しくださいね。

2012年12月15日 (土) | 編集 |
皆さま 本日はアルマ東京ティアハイムのプレオープン初日です。
里親様・支援者様・スタッフ中心の開放日です。
是非にお時間のある皆様はお越しくださいませ。
プレオープン初日1
写真は現在の様子です。

まずはスタッフ&里親様向けのお披露目です。
犬連れOKです。
お天気は雨/曇マーク
暖かくしてお越しくださいね。
特にアポイントメントは必要ありません。

■アルマ東京ティアハイム プレオープン

12月15日(土) 12時~16時
12月16日(日) 11時~15時

※駐車場が2~3台のスペースしかありませんので、お車の際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

●アルマ東京ティアハイム
  葛飾区細田5-11-12
  03-5876-7667

最寄駅 京成小岩から徒歩10分  JR小岩駅から徒歩15分

プレオープン2
里親募集中の子犬ちゃん達も参加してま~す。

是非お越しくださいね。

2012年12月15日 (土) | 編集 |
アルマ東京ティアハイムのプレ・オープンにやっとたどり着きました。
まだまだ準備中の箇所もありますが、年内に1頭でも収容出来たら・・・の思いで、11月からアルマ事務局を中心に頑張って準備してきました。

まずはスタッフ&里親様向けのお披露目です。
犬連れOKです。
お天気は雨/曇マーク
暖かくしてお越しくださいね。
特にアポイントメントは必要ありません。

■アルマ東京ティアハイム プレオープン
12月15日(土) 12時~16時
12月16日(日) 11時~15時

※駐車場が2~3台のスペースしかありませんので、お車の際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

●アルマ東京ティアハイム
  葛飾区細田5-11-12
  03-5876-7667

最寄駅 京成小岩から徒歩10分  JR小岩駅から徒歩15分


ティアハイムもかなり出来あがってきました。
工事の進捗や内部の様子を細かくご報告出来ずに申し訳ありません。
プレ・オープンで写真をたくさん撮ってきますね。


またティアハイムの設立/運営サポーターへのご支援、本当にありがとうございます。
プレ・オープン後に、ティアハイム通信にてご支援のご報告をさせていただきます。

暖かい応援、本当にありがとうございます。

来年1月からオープンシェルターの日を作りますので、1月になりましたらご案内いたします。



2012年12月06日 (木) | 編集 |
12月6日(木)ティアハイム準備作業

今日はケイトさんはじめ事務局スタッフ4名(モカ母さん、yukarinさん、ばろんさん、学生のSさん)の他に、役員の小梅さん&あんなさんもお手伝いに来てくださって、スタッフばろんさんの長身のお力も借りながら猫の保護部屋準備。

ティアハイムの2階は倉庫スペースの他に3部屋あり、うち一部屋は猫のためのスペースです。
広さは7.5畳くらい。
猫は5~6頭の収容を予定しています。

D.I.Yよろしく自分たちで作りましょう~と、購入したコルクカーペット貼りからスタートです。
ワイワイ言いながらも思ったよりも簡単にうまく貼れました。

猫部屋のコルクカーペット貼り

このあと猫ゲージと、キャットタワー&キャットウォークを3つ組み立て完成。

完成の写真は後日に改めて。

2階は猫保護スペースの他に、検疫かねて隔離のための部屋とスタッフルームです。
2階の水回りを作る場所の採寸と下見で業者さんが来ました。
ユニットバスの搬入設置は13日の予定です。

内窓工事も午前中に終わりました。
全部屋を二重窓に。
防音、防寒対策が出来ました。


夜、スタッフかゆくっぱさんがトリミングが終わったセンター引取の子を連れてきてくださいました。
東京センター引取のチワワ♂、埼玉センター引取のトイプMIX♂、トイプー♀

それからクリスマスの飾りつけ。
玄関の門の横の木に電飾を少しだけつけてみました。
いつもティアハイムに行くと、何人かは夜遅くまで居残っているので、窓から電飾のキラキラ光る明りが見えると、少しだけ幸せな気分です。



2012年12月05日 (水) | 編集 |
アルマ東京ティアハイムでは、都会型、家庭型シェルター運営の日を前にして
着々と準備を始めています。

シェルターが本格的に動き出す日を前に、関係者の方ヘの
イベントを予定しています。

12月15日(土)~16日(日)
15日 12:00~16:00
16日 11:00~15:00
『アルマ東京ティアハイム』プレ・オープン

本格的にシェルターを稼働する前に、スタッフ、里親様に初お披露目をします。
まずは、スタッフ、里親様ならどなたでも参加できますので、
開催時間のご都合のよい時間にお越しください。
(1度にたくさんの子は入れないかもしれませんが、ワンコOKです)

アルマ東京ティアハイム

ティアハイムまでの行き方など、詳しいご案内は
スタッフに聞いていただくか、こちらのフォームにて
お問い合わせください。

シェルター設立スポンサー、運営スポンサーを募集中!こちらへ

ボランティアスタッフも募集中!こちらへ

庭仕事2

庭石撤去が遅れているのと、芝貼りにはちょっと
季節が合わないかもと、皆さまよりアドバイスいただいているため、
現在、思案中です。
(コメントでいただいているアドバイス、ありがとうございました)

12月1日(土)、シェルターのボランティアにお申し込み
いただいたGさん、Tさんがお手伝いに来てくださいました。

この日は、お二人と代表、ケイトの4人で庭のお掃除をしました。
寒かった・・・・

子犬6
なかなか子犬達の預かり先がありません。

代表がやむを得ず預かっている成長中の子犬たちを
連れて来て下さいました。

子犬7

可愛い盛りのコロとチビ。
子犬3
一緒にいるのは3日にトライアルに旅立った、ミックス♀カエラ(10キロ)

コロとチビはまだ2~3キロ台です。
子犬2
まだまだこんなに小さいコロちゃん。

子犬8

写真は大きく見えますが、こちらは1番小さなチビちゃん。

まだ動物病院にあと3匹預かっていただいています。
今週末に移動予定。
子犬9
コロちゃんチビちゃん以外の子はこちら。

子犬ポチ
子犬♂ポチ

子犬クロ
子犬♂クロ

子犬チャコ
子犬♀チャコ

昭和40年頃の犬の名前ベスト10、第1位は「コロ」でした。

どの子も一緒に会ってみることができます。
会ってからのご検討も可能です。

里親希望アンケートフォームからお申し込みください。

お問い合わせはこちら

私のブログに子犬の動画を載せました。


本日の担当スタッフはケイトでした。


2012年12月05日 (水) | 編集 |
アルマ事務局責任者のケイトです。
先日の事務局の引越しの様子を私の方からも再現します。

事務所引越し7

11月最後の2週のアルマ事務局は、通常業務と引越し作業を半分ずつ行い

引っ越し費用を安くするために、車を持っているスタッフが
少しずつ荷物を運んでいました。

事務所引越し11

事務所移転に携わってくださったスタッフさんは

モカ母さん、ばろんさん、yukarinさん、かゆくっぱさん、
大学生スタッフのSさん、新人スタッフのKさん、

そして代表、ケイトです。
事務所引越し10

皆さん、力仕事をありがとうございました。

何で、こんな力仕事を男手なしで、か弱い私たちだけで?
って、引越し本番前の搬送で弱音を吐きそうになりましたが

事務所引越し8

事務所引越し9

その足りない部分を特にかゆくっぱさん、ばろんさんが
補い、活躍してくださいました(笑)

あ、勿論、キャビネットや机など、引っ越し業者さんに
お願いしましたよ。そこは私たちでは無理でしょう~

事務所引越し6
事務所引越し12
一旦完成。

でも後日、代表とケイトがまたレイアウト変えています。
(6日、木曜日のお楽しみ)
事務所引越し13

こちらは支援物資をいったん保管する倉庫。
代表記事にも書いてありましたが、かゆくっぱさんの趣味力作です。

事務所引越し14

この中から、必要な物資や処方食など選んで
保護犬に使いたいと思います。

いつもありがとうございます。

子犬1

引越し後の後片付けに来た週末の天使。

この記事はまた次で・・・・

2012年12月01日 (土) | 編集 |

11月29日、事務局の引越が終わりました。
引越業者さんに書類ロッカーや机などの大きな荷物は依頼しましたが、その前に事務局スタッフの皆さんやお手伝いスタッフの皆さんが何度も車で小出しで荷物を運んでくださったので、引越料金もかなりお安くなりました。

まだ旧事務所の残置物の整理や掃除がありますが、とりあえず拠点はティハイムに変わりました。
プレオープン前には事務局住所移転のご案内をHPとこちらで出来るかと思います。


事務局引越1

事務局引越3


和室の改装も終わっています。
こちらに中型犬用のゲージを設置します。


事務局引越2

スタッフかゆくっぱさんの力作の整理整頓。
1階の倉庫スペースに保管する支援物資の数々。
きちんと整理して分類しています。

このスペースは4畳ほどあり、一目でわかりやすいように仕分けしてあります。


事務局引越5

事務局引越4


まだまだティアハイム準備過程です。

庭石撤去工事が遅れて12月3日の週になりました。
芝生貼りを12月早々に行いたいと思っておりましたが、この時期、寒いこともあり、根がつくのに時間がかかるようで庭業者さんにもご意見を聞いています。
芝生貼りのボランティアに手を挙げてくださった皆様、
ご予定してくださっていたのに申し訳ありません。
まずは出来るところからの庭の整備から始めたいと思っています。


時間が少し押せ押せになっていますが、いただきましたご支援やご支援物資を大事に使わせていただいて、皆さんと力を合せて作り上げていきたいと思っています。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。