fc2ブログ
動物愛護団体「一般社団法人アルマ」が運営するティアハイム(動物保護シェルター)通信です。 ティアハイムのイベントを中心にお知らせします。
| Login |
2013年01月28日 (月) | 編集 |

朝の風景。
朝ご飯のあとの食器洗い。
犬8頭と猫5頭のゴハンのあとは、こんな感じです。

朝の風景

毎朝、ウンチ&オシッコの片づけから始まりますが、犬たちがちょっと落ち着いたところで、朝ご飯です。
ご飯が終わって静かになったら、庭側のシャッターを開けます。

ご飯の支度中は、早く早くと一斉吠えがあります。
こればかりは、1頭1頭にトレーニングというのも難しく、いかに手早くご飯の準備をして、早く静かになってもらうかの勝負。

これが朝晩2回。
朝も夜も、ほとんど一人で食事のお世話なので、数は少ないけれど、犬別にフードやサプリ、お薬と、種類も給餌量も違うので間違えないように・・・。
新入りさんは、フード分量(g)を量って確認します。

たまに夜、スタッフが来ているときは手伝っていただきます。



そして、夜の風景。
おやすみ前のひと暴れ。

子犬♀リンダは、ハスキー♀シンディが大好き。
シンディが相手をしてくれるのをいいことに、シンディにじゃれつきます。

遊ぶ子たち


タイルカーペットを剥がして遊んでいた秋田子犬♂天河。
ちょっと遊びについていきましたが、すぐに退散。

遊ぶ子たち


遊ぶシンディ&リンダを尻目に、また一人遊びに戻ります。

遊ぶ子たち

このタイルカーペット剥がしや、カーペットかじりは、リンダも巣だった子犬たちもみんな、やってきました。
今は、天河のマイブーム。

遊ぶ子たち

リビングと奥の部屋を行ったり来たりのシンディ&リンダ
リンダ、しつこいので、たまにシンディの教育的指導を受けています。

遊ぶ子たち

といっても、甘噛みで、うまくリンダに怪我をさせないように絡んでいます。

遊ぶ子たち

天河の遊びは、邪魔されっぱなし。
でも、マイペースな天河。

遊ぶ子たち

シンディはブリーダー犬でしたが、きっとたくさんの子供を産んで、上手に育ててきたのでしょう。
子犬の相手は、初めてみる人は怖いようで(荒っぽくて)ドキっとするそうですが、ちゃんと怪我をさせないように相手をしています。

遊ぶ子たち

時々、天河も参戦していますが、なかなか仲間に入れません。
シンディ&リンダは、天河に遊びをしかけているのかな?

遊ぶ子たち

時々、お互いの匂いを嗅ぎながら、鼻先で挨拶しながら、結局、リンダがまた参入してきてシンディに絡むという、それの繰り返しで・・・

遊びは10分足らずで終了。


天河は、今日は何度もシートで大小できました。
教えていなくても、ちゃんと他の子のする場所で出来てきていますね。

毎日、いろんなことを吸収して無理なく成長して欲しいです。



スポンサーサイト